\ よく書いてるカテゴリーです /
chikoko
家電・アプリで手抜きをやる気なずぼらかあちゃん|ずぼらすぎてホットクックまで挫折(なんとか復活)|mi bandで家事をウォーキング化|リングフィットでおうち筋トレ3年目

「楽でたのしい健康なくらし」をテーマに体験談をマイペースに書いています!
格安スマートウォッチ比較体験談 7&8比較

スマートウォッチのPAIとは?上げ方発見。心拍数との関係性

当ページのリンクには広告が含まれています。
スマートウォッチのPAI

Mi スマートバンド 歴ほぼ1年。

PAIを無視しつづけていましたが、ちょっと後悔してます…

「毎日歩いて、筋トレでカロリー消費クリアしていればいいでしょ!」

そう思っていましたが

PAIの意味を理解し、日々チェックしはじめて、気がつきました。

これはもったいないことをしてた!効率悪い運動してたんだ…

PAIを採用しているスマートウォッチを持つ方、全てに活用してほしい機能をご紹介します。

この記事はこんな疑問を持つ方におすすめ
  • PAIって機能、よくわからない…
  • 歩いてるし、運動もしてるけど、PAIチェック必要?
  • チェックするメリットって?
  • なかなか上がらない!上げ方をしりたい
目次

PAIって?

PAIの基礎情報

適度な運動が身体にいいことは誰でも知っていますよね。

でも「自分に合った運動」って??

そんな問題を解決、サポートしてくれるのがPAI!

PAI

Personal Activity Intelligence (アクティビティ追跡指標)

「心拍数を元に、毎日のアクティビティを評価。PAIのデータだけに注目すれば、他の複雑な細かい身体データを見る必要がなく、簡単に健康管理ができる」

PAIを100以上に保つだけで、心血管疾患による死亡リスクが減るそう!

アスリートや、運動の専門家ではない一般人でも、

PAIだけをチェックしていれば、効果的に健康維持が可能になるってことですね!

シャオミのPAIの計算、どうやってるの?

PAIスコアは

年齢・性別・安静時心拍数・過去7日間の心拍数データに基づいているため、身体に合わせてパーソナライズされています。(中略)

心臓の鼓動をはやめる日常的な活動や運動(ランニングやウォーキングに限らず)であれば何でもPAIを獲得できます

引用元:アプリ「zepp life」PAIに関するよくある質問

安静時心拍数も!

スマートウォッチユーザーでないとなかなか取れないデータですよね。

年齢・性別だけなら自分で計算して出せそうですが、スマートウォッチが必要な所以はこれですね。

年齢・性別だけでなく、個人個人に合わせて計算してくれてるんですね

7日間で計算

毎日運動すると身体にいい。

知ってるけどできない!無理!

そんなにやる気ないし、毎日忙しくて時間が取れない。ごもっともです。

そんな人でもゆるーく続けやすい仕組みがPAI。

PAIは100PAIの目標を達成するための期間を7日間に設定しています。これにより、忙しい生活の中でも計画的に運動の時間を捻出することを促します。(中略)

毎日運動する必要はありません。

引用元:アプリ「zepp life」PAIに関するよくある質問

7日間トータルで計算されるから、忙しい時や、やる気が出ない時は無理しなくてよし!

でも運動していないと、毎朝7日前に獲得したポイントが失効していくので、ジリジリと下がっていきます。

点数が下がっていくって、やっぱり嫌ですよね〜。

低下すると「やば…今週どっかで運動しよ」という気になりやすいんですよ!

たまにでも運動するように、うまーくコントロールしてくれるんです!

PAI値アップに挑戦

PAIを無視していた頃の数値

スマートウォッチの数字で気にしていたのは、歩数だけだった私。

とにかく目標の歩数を歩き、リングフィットをする時はカロリー数値だけを見ていました。

結果がこちら。

シャオミのPAI
星の下は現在のPAIがありますが、わかりにくいので隠しました

最終日の数値がPAIになりますが、50いってる…?!くらいの低い数値。

この時期歩いたり、リングフィットもそこそこやっているのですけど…。

心臓の鼓動をはやめる活動、してなかったのね…

これはなんだかまずい…。

意識して上げてみることにしました!

試行錯誤、開始!

PAIはとにかく「心臓がドキドキする程度の活動・運動」を増やせばいいんだろうな?

という考えから、下記の状態を作ることにつとめてみました。

  • ウォーキングは元気に早歩き!
  • 運動時はワークアウトモードON。心拍数を有酸素以上に保つ時間を長く

軽い運動だと、「リラックス」「ライト」などでも継続できてしまってました。

どういった運動が心拍数をあげるのか、これで判別できます。

xiaomiのワークアウト

リングフィットのバンザイコシフリはなかなかあがらないな…

運動を続けていると「インテンシブ」「有酸素」「無酸素」「Vo2 Max」とあがってくるなと気がつきました。

有酸素以上の状態をできるだけ保てるように運動を調整すればいいのかな?

上がったけれど..??

PAIの上げ方

リングフィットをとにかく頑張って、しばらくは高得点(?)をキープ。

しかし、なんとなく気がつきます。

かなりシンドイ筋トレスキルの後、思ったほど上がらない…??

アドベンチャーモードを適当にこなしてる方が、上がる…??

これはもしや…

シンドイ筋トレスキル < サイレントモード(軽い膝の曲げ伸ばし)

ということでは…???

PAI値の上げ方

筋トレ < 軽い膝の曲げ伸ばし?

なかなか上がらないPAI値。でもどうも

シンドイ筋トレスキル < リングフィットのサイレントモード

サイレントモードとは「軽い膝の曲げ伸ばし」をランニングの代わりとする機能。

この方が効率的みたいだ…?と気が付いたので検証してみました。

スタート:64PAI

サイレントモードでなんちゃってランニングします!

サイレントモード15分後

82PAI!

15分で20PAI近くも上がった!!

64PAI時のアプリ画面で

「33分のランニングで心拍数を144BPMに保ちましょう」とあり、

100PAIキープが目標のはずなので、あと20PAI。トータル約30分だ!

PAI値をあげるための運動という意味では

リングフィットのサイレントモード=ランニング に近い

という仮説が成り立ちます。

実際にどのような流れだったのか、詳しく書きました!

PAIを維持するコツ

スマートウォッチのPAI

「達成すると円が完成する文字盤」がおすすめ!

毎日かならず目に入るし、丸が中途半端だと「丸くしたい!」と頑張りやすくなります。

実際、他の文字盤にしてたら見事に運動サボりました…

ちょっとした仕組みですが、ぜひお試しください。

まとめ

PAIは心拍数を元に算出される健康指標。

PAIスコアを100以上に保つことで心疾患のリスクを低減につながります。

効率的にPAIを上げるには

シンドイ筋トレを単発・短時間よりも

ランニングに近い運動を継続・長めの時間

が 有効ということがわかりました。

補足:週1〜2日8000歩のニュースを見て

こんなニュースを見かけました。

歩くのが身体にいいことはわかります。ポイントは

週1〜2日歩く人と週6〜7日歩く人で効果に大差なかった

という点。

これって「PAI」で見える化されてるやつでは!!

週2日程度、リングフィットで走っていれば100以上維持できるな…と実感していたので

これだわーと大いに納得しました。

PAI機能を搭載しているスマートウォッチを持つ方はぜひ、活用してみてくださいね!

\ Smart band 7が安くなってきてます/

\ リングフィットもいろいろ書いてます♪/

\ スマートウォッチの体験談書いてます♪/

シャオミ スマートバンドシリーズ

シャオミ Redmi bandシリーズ

3COINS(スリーコインズ)

スマートウォッチ雑談

Apple Watch

OPPO Band 2

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次