大阪に日本最大級のデジタル教育施設があるってご存知ですか?
最先端テクノロジーをかなりお得に体験できます。しかも1日入退場自由!
ゲーム好きな老若男女、プログラミングに興味がある子ども達はぜひ一度訪れてほしい!
今回はそんなイチ押し施設、REDEEの魅力についてご紹介したいと思います。
REDEEとは?

REDEEはビデオゲームを通じて、デジタル技術に関する知識を学ぶための施設です。
【コンセプト】REDEE(正式名称: REDEE WORLD)は子供がゲームの体験を通じて広範な知識・スキルを獲得するための施設。ゲームとの関わり方、異なる背景をもった他者とのコミュニケーション、科学技術の知識を育む。
引用元:REDEE 公式サイト

ゲームだけではなくプログラミング、ドローン体験!未来を担う子ども達にはうれしい体験ができる施設です
アクセス


最寄り駅:大阪モノレール 万博記念公園駅
新大阪駅→千里中央→万博記念公園駅→徒歩でREDEE まで 約30分です。
大阪観光といえば、なんば、梅田あたりがメジャーですが、新大阪から北へ30分、
万博公園の太陽の塔+エキスポシティ (REDEE)というコースもおすすめです。




2Fエリアを体験してみた!


無料エリアから長いスロープを上り、受付で1日入退場自由なパスを腕に巻いてもらいいざ入場!
広い!
プログラミング体験エリア
入ってすぐ左手にプログラミング体験エリア。【施設紹介】REDEE▶プログラミング体験エリア・ドローン体験エリア


レゴとタブレットが席に置いてあり、自由に触れる感じでした。大人がチラホラ。



・・・・。(レゴ プログラミングに興味がないのでスルー)
・・・知ってた。(←残念に思っている人)
プログラミング学習エリア
【施設紹介】REDEE▶プログラミング学習エリア


すぐ横にはプログラミング学習エリア。マイクロビットでブロックエディタを動かし、簡単なコードを書くことを教えてくれるプログラムを受講できます。


が、学習体験の時間以外はぷよぷよで遊べるコーナーになってました。



連鎖ってナニ?!む、むずい・・・
そうでしょうそうでしょう!昔のゲームは難しいでしょう!(←全然できない昔の人)
ゲーミングPC体験エリア
【施設紹介】REDEE▶ガレリアラウンジPC体験エリア


同じフロアにたくさんのPC。高性能のゲーミングPCとゲーミングチェアで迫力のゲームが楽しめるエリアです。
40台、、、いやもっとかな、たくさんのゲームPC。機材メーカーのPRも兼ねているようです。10人くらいパラパラとゲームを楽しんでいました。
fortnite好きの息子は飛びついて、母に小突かれるまでしばらくやってました。母としてはfortniteは家でもできるじゃん!と思っちゃうんですけど。



画面がめちゃくちゃキレイ!!!ヘッドホンの音も最高!
よかったね・・・(←戦闘ゲーム興味ない人)
超没入型VR体験エリア
【施設紹介】REDEE▶超没入型VR体験エリア


息子がフォートナイトに夢中で手持ち無沙汰なゲーム音痴母。



VR体験なら私もできそう・・・


頭と手に重たいVR装備を身につけてはじめてのVRゲーム体験!
・・・絶叫でしたね。広い館内に響くおばちゃんの叫び声。
本当に飛んでる感じになりましたし、はじめはものすごい恐怖!
事前説明にあったように、途中で頭痛になりましたが、でも楽しかったのでまたやりたいです。


子どもはできないのかな?と思いましたが、140cm以上であれば年齢制限はありませんでした。
スタッフの方も丁寧に説明、応援してくださり楽しい体験になりました!
また事前事後の器具の消毒もしっかりやっていらっしゃましたし、頭の器具をつけるときは試着室で使う使い捨てカバーのようなものもお願いされましたよ!



俺、何度もウイングスーツコース、クリアしたぜ!
くやしいわあ・・・次回はスキーで勝負だ(←途中で挫折した人)
ドローン体験エリア
【施設紹介】REDEE▶プログラミング体験エリア・ドローン体験エリア


VR体験エリアの隣、奥にはドローン体験エリア。
スタッフの方を呼んで教えてもらいました。






落ちたら横で待機しているスタッフの方が戻す、の繰り返しなので、だんだんと申し訳なくなる小心者母。
息子、輪をくぐったり、左右に動かしたり、苦戦しながらも楽しんでいました。



ゲームより難しいけど、たのしかった!
ドローン操縦士になって、ANAとか入れないかしら・・・(←ドローン参入のニュースを見たばかりの人)
2Fにはあと「大画面ゲーム動画視聴エリア」があるのですが、今回はなにも行われていませんでしたので割愛します。
料金


大人2000円、子供1500円で1日入退場無料!
かなりお安い値段設定ではないでしょうか。途中隣接するららぽーとでランチ、なんてことも可能ですね。
1階のレポートもまた後日書きたいと思います!
もっと関西お出かけ!
>> 【関西お出かけ】大人気!こどもの森中之島図書館(大阪)
>> 【関西お出かけ】高速甲南ICの寄り道に。甲賀の里忍術村&忍術屋敷
\ フォローありがとうございます♪ /