おはようの通勤から、おやすみの家事まで。365日、ノーイヤホンノーライフの主婦です。

音楽・ラジオ・Voicyだいすき!毎日イヤホン使ってます!
しかしいろいろ問題もありまして。
- 家族呼びかけが聞こえずストレス….
- 車のクラクションが聞こえにくい…
- 最近物騒な事件が多いので周囲の音も聞きたい…
- 骨伝導はメガネとマスクできない…
- 骨伝導、むず痒くなる?
こんな私の問題を解決してくれた、SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン、毎日使っています。
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン
今、私が愛用しているのはこちら!


はじめてのイヤーカフ型。めっちゃ使いやすくてお気に入りです。
どんなメリットがあるのか、今一度考えてみました。



一般的なイヤーカフ型イヤホンについて紹介しますね
イヤーカフ型のおすすめポイント
防犯・事故防止につよい
最近、通り魔などの物騒が事件が多いですよね…。
警備会社アルソックによる「通り魔に狙われやすい人」として「イヤホンを使う歩行者」を挙げています。
街中でイヤホンやヘッドホンを着用して、音楽を聴いていたりスマホを操作していたりする人は、聴覚や視覚が制限されています。
そのような人は通り魔の存在に直前や被害に遭ったときまで気付かないため、狙われやすい傾向にあります。
通り魔以外の事故にも遭う可能性があるため、「歩きスマホ」は避けましょう。
そう言われても、ながら聴きしながら歩きたい…。
イヤーカフ型や骨伝導型イヤホンは「周囲の音も聴こえやすい」のが利点。



外歩き用イヤホンは、周囲の音が聴こえるイヤーカフか骨伝導が安全!
家族と自然なコミュニケーションOK
周囲の音が聴こえるので、家族が話しかけてきてもちゃんと答えられる!



家族が帰ってきたらイヤホンタイム終了!しなくてもいいんだわ〜
カナル型での蒸れ・痛み・かゆみナシ
カナル型イヤホンは耳を塞ぐので、長時間つけていると蒸れますよね…。
落とさないように無理に押し込んでたり、サイズがあわないことからの痛みなども気になることが。



耳穴をふさがないことで外耳も内耳もトラブルなし!
骨伝導型の振動によるむずがゆさナシ
私は実体験がないのですが、骨伝導型イヤホンの振動でむず痒さを感じる事例もあるそう。
機種や個々の感じ方にもよるかと思いますので、実際に店頭などで体験してからの購入検討がおすすめです。
骨伝導型のメガネ、マスク干渉ナシ
骨伝導型だとその形状からメガネとは併用しにくいですし、マスクも難しいです…。
CCイヤーカフの個人的おすすめポイント
気にならない落ちない外れない
耳についているのが気にならない装着感なのに、落ちない外れない!
びっくりしたのがうっかりつけたまま着替えてしまった時。
落ちませんでした!
耳穴に押し込んで落ちないか気にするストレスから解放されました。



着替えの動作でも落ちないのすごい
取り外ししやすい
湾曲した部分をつまんで軽く引っ張るだけで取れます。
これが予想以上に快適!
通勤時、歩きながら取る時、通常のイヤホンだとよく落としていたのですが、
イヤーカフはしっかりつまんで取ることができるので安心。



つまんで軽く引っ張るだけで簡単に取り外しできる安心感!
痛くない
気になる「痛み」についてですが、
全く痛くないです!
正直他のイヤーカフ型イヤホンを試したことがないので比較はできないのですが、
少なくとも痛くはありませんよー。
違和感も「確かになにか耳についてるけど気にならない」程度。
通常の耳穴塞ぎ型ワイヤレスイヤホンより違和感は少ないです。



つけ心地のよさを追求してる印象!ヘビーユーザーにはありがたい
別部屋でも途切れにくい
家事をしながら聴くことが多いのですが、
100均ワイヤレスイヤホン、洗濯物を取りに移動したら、Bluetoothがきれる….
この地味なストレスが気になってました。
(かといって、すぐ無くすので早々いいイヤホン買えず…)
CCイヤーカフにしたら、問題軽減!洗濯機エリアでも十分届くようになりました。



家中で途切れることなく聞けるのウレシイ
左右どっちもOK収納
イヤホン本体は左右の区別がないので、「どっちが右、左?」と入れ直す必要なし。
イヤホンを充電ケースに収納するだけで、イヤホンの左右チャンネルの自動切り替えが完了します。



右左を気にせず、収納できるのがこんなにストレスフリーとは!
おしゃれでかわいい
とにかく見た目がカワイイ!
高級感ある質感で、アクセサリー感覚で使えるな!というのが1番のお気に入りポイントかも。
次の実機レビューで着画も載せてますのでぜひみてください!
価格が安い割に音がいいらしい
すいません、イヤホンレビューで「音がいいらしい」というのもどうかと思いますが。
高級なモデルとの比較をしているわけではないですし、音響マニアではないので個人的には断言できませんが、Amazonのレビューでよく指摘されています。
ただ、低音の響きがよく、また今まで聴こえなかった音が聞こえたりしたのがとても新鮮!



昔よく聴いてた曲で新たな音を発見できるので、聴き直しマイブームきてます!
サウンドピーツCCイヤーカフイヤホン、実機レビュー
女性向きベージュカラー、おしゃれ!


使用感があって申し訳ない!ベージュ大正解!カワイイ!
他にもブラック、ホワイト、パーブルがありますよ。
つけてみた!付け方のコツ
正式な付け方はこちら。


ただしい付け方は横向きとのこと。
シルバーピアスとブラックの組み合わせもかっこいいですね!
私はベージュだからこんな感じ!


どうでしょう〜? ベージュとゴールドの組み合わせ!
快適だし、見た目もおしゃれなので、いちいちテンションが上がります笑
ピアスと合わせてアクセサリーに


アクセサリー感覚で使えるのが嬉しい!イエベの人にはぜひベージュ+ゴールド系ピアスをおすすめしたい〜。



イヤホンなのに、きちんとおしゃれ感高級感がでる〜!
逆にスポーティーな格好が多い方は、ブラックやホワイトの方が使い勝手よいかも。
もちろんピアスなしでも単体でかわいい!
CCイヤーカフのデメリット
本体のタッチ操作が不安定
唯一気になったのは操作性。
金属部分をタッチすることで、ONOFF、音量調整ができるのですが、反応がイマイチかなと思いました。
素早い操作性にこだわりたい方は要注意です。
私の場合はスマートウォッチで操作するほうが快適でした。



スマホ本体かスマートウォッチでの操作が無難かも
CCイヤーカフ、おすすめですよ〜
CCイヤーカフイヤホン、家でも外でも絶賛愛用中です。
気になった方は他の方の口コミも参考にしてみてくださいね。