\ よく書いてるカテゴリーです /
chikoko
家電・アプリで手抜きをやる気なずぼらかあちゃん|ずぼらすぎてホットクックまで挫折(なんとか復活)|mi bandで家事をウォーキング化|リングフィットでおうち筋トレ3年目

「楽でたのしい健康なくらし」をテーマに体験談をマイペースに書いています!
当サイトについて プロフィール

300円で加湿器病の危険回避!おすすめのダイソー ペットボトル加湿器を口コミ

DAISOの超音波加湿器、買っちゃいました!300円!

目次

DAISO の加湿器を買った理由

使い捨てで加湿器肺対策に

加湿器肺

突然ですが「加湿器病」ってご存知ですか?

加湿器からばらまかれる菌が原因の“加湿器病”。細菌やカビなどの微生物を長期にわたって吸い込んだことによっておこる、アレルギー性の肺疾患「過敏性肺臓炎」だ。咳や発熱、全身の倦怠感などの症状が現れ、重症化すると呼吸困難に陥ることもあるという。

引用元:それでも使う?「超音波式加湿器」のヤバすぎる微生物汚染の実態

健康の為に使っている加湿器で病気になりたくないですね…。

持っていた加湿器は隅々まで掃除しにくいタイプ。

使うのが嫌になりました…。

そこで見つけたダイソーの加湿器。

ペットボトルなら取り替えやすい

ペットボトルならすぐ捨てられる!なんなら機械もワンシーズンで交換しても後悔ナシ!

選んだネコ以外にパンダとウサギもあります!

子ども「キツネ?」いやネコ・・・

頭の裏にコードが刺さっているのみ。ONOFFボタンも無し!

ペットボトルにくるくるとしっかり取り付けられます。

電源を入れて待つこと10分。噴射がはじまります。(最初出ないので不良品かと思った・・・)

4時間で自動OFF

4時間で自動的にスイッチOFF!ちょうどいい〜!

キャラクターの癒し効果

普段はキャラクターものには興味がないのですが、

デスクの横でネコが頭から一生懸命ミストを噴射している様子、思った以上に癒される!

ちなみに、ただの丸タイプも追加で買ってみたのですが、使っていて楽しくない…。

普段はシンプル好きなんですけどね、不思議だなあ。

DAISO卓上加湿器のデメリット

加湿力が弱い…

これはもう容量上、仕方ないことですが、

メインの加湿器にはなりません。

机周りのみと考えましょう。

メインは丸ごと掃除可能なブルーノ

加湿器肺がこわくてこわくて、メインの加湿器を探しまくった結果、

現在はタンクだけでなく、内部も掃除可能なバケツ型の加湿器を愛用しています。

>> 加湿器はBruno。ずぼら掃除OKな超音波式で電気代も手入れも楽勝

丸ごと洗える安心感。加湿器ジプシー終了しました。

卓上はダイソー、メインはブルーノで乾燥する冬を乗り切ります!

その加湿、本当に必要?

>> みはりん坊w 絶対湿度計で乾燥指数チェック。賢い加湿で乗り切る冬

愛用のメイン加湿器。電気代も手入れも楽勝!

>> 加湿器はBruno。すみずみまでカンタン掃除OKなバケツ型超音波式

換気しないとどうなる?レベル別症状を調べました

>> 家庭向け二酸化炭素濃度計を導入!見える化で、換気と暖房をラクに両立

健康のための家事

>> エアコン分解掃除を主婦がやってみた。閲覧注意の汚れぶり

>> ずぼら専用。家事管理アプリ「Tody」が丁度いい理由。年末大掃除問題も解決

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次