ずぼら主婦、家電・アプリで楽で楽しい毎日。
キーワード
ずぼら家事 シャオミ Mi band スマホ ダイエット ホットクック リングフィット 倹約節約 生活アプリ 生活家電
カテゴリー
-
ホットクック使わなくなった理由7つと再チャレンジ記。後悔から手放せないへ
ホットクック、一度挫折したけど、今はもう手放せない!!ずぼら主婦のホットクック復活記録です この記事はこんな方におすすめ 持ってるけど使わなくなった…まずいのでは?いらないのでは?と思っているメリット・デメリットを知りたい使いこなせるようになったコツを知りたいずぼらにおすすめのレシピ本が知りたい安くレンタルでまずは試… -
ホットクック副菜レシピ本 野菜のつくりおき口コミ。子供が喜ぶおすすめ常備菜
ホットクック、一度は使いこなせず挫折しましたが、現在はゆるーく、気軽に使うようになりました。 カレーや鶏ハムなどのメイン肉料理もよく作るようになりましたが、意外にもサイドメニューをおまかせすることが多くなりました。 ずぼら・手抜き、でも味も栄養も最高の野菜の常備菜が作れる! 今回は野菜に絞って我が家での好評メニューをご… -
ホットクックレシピ本おすすめ。予約調理のおかず口コミ。保温で腐る心配なし
ホットクック、一度は使いこなせず挫折しましたが、現在はかなりの頻度で使っています! くやしいけど、美味しいんですよーーーホットクックめーーー! 挫折からの復活ができたのは「ホットクック お助けレシピ」シリーズのおかげ。 「ホットクック お助けレシピ」「ホットクック お助けレシピ 肉と魚のおかず」「ホットクック お助けレシピ … -
300円で加湿器病の危険回避!ダイソー ペットボトル加湿器
フォートナイトのキッドというキャラに似てるそーです DAISOの超音波加湿器、買っちゃいました!300円! 【加湿器病になりたくない!】 突然ですが「加湿器病」ってご存知ですか? 加湿器からばらまかれる菌が原因の“加湿器病”。細菌やカビなどの微生物を長期にわたって吸い込んだことによっておこる、アレルギー性の肺疾患「過敏性肺臓炎… -
デジタルフォトフレーム、タブレットはダメな理由。家族に効くおすすめの使い方
みなさん、写真は何の為に撮ってますか? 旅行や子どもの成長など、想い出はできるだけ残しておきたい。 私の場合、自分や家族の想い出のために撮る写真がほとんどです。 でも写真って携帯やPCに入れっぱなしでわざわざ見なかったりしませんか? プリントしたものもアルバムに貼ったら満足しちゃうというか・・・ タブレットにスライドシ… -
「防災+新型コロナ対策」スマートウォッチ Xiaomi Mi band 6でできること
腕時計嫌いが朝から晩まで1日中シャオミ Mi band 6をつけ続けて、はや4ヶ月。 すっかり身体の一部になっています! 毎日のウォーキング、睡眠管理、スケジュールアラーム、音楽コントロール、座りすぎアラームなど手放せないスマートバンドになっているのですが、ふと気がつきました。 これはちょっとした 防災&新型コロナ対策グッズかも…..