\ よく書いてるカテゴリーです /
chikoko
家電・アプリで手抜きをやる気なずぼらかあちゃん|ずぼらすぎてホットクックまで挫折(なんとか復活)|mi bandで家事をウォーキング化|リングフィットでおうち筋トレ3年目

「楽でたのしい健康なくらし」をテーマに体験談をマイペースに書いています!
格安スマートウォッチ比較体験談 7&8比較

ホットクック副菜レシピ本 野菜のつくりおき口コミ。子供が喜ぶおすすめ常備菜

当ページのリンクには広告が含まれています。
ホットクックの副菜・常備菜

ホットクック、一度は使いこなせず挫折しましたが、現在はゆるーく、気軽に使うようになりました。

カレーや鶏ハムなどのメイン肉料理もよく作るようになりましたが、意外にもサイドメニューをおまかせすることが多くなりました。

ずぼら・手抜き、でも味も栄養も最高の野菜の常備菜が作れる!

今回は野菜に絞って我が家での好評メニューをご紹介します。

こんな方におすすめ

・レシピはネット検索でいいんじゃないの?

・作り置きって保存期間が心配…

・手抜き・時短でも野菜が摂れる食事をつくりたい

・美味しい野菜料理を開拓したい

・野菜嫌いの子どもが喜ぶメニューがほしい….

目次

おすすめレシピ本「野菜のつくりおき」

100の常備菜・副菜レシピ

ホットクックの横に置いて愛用中のレシピ本がこちら。

「ホットクックお助けレシピ 野菜のつくりおき」

ホットクックのレシピ本、野菜のつくりおき

「少ない材料&調味料で、あとはスイッチポン!」

「すき間時間にほったらかしでつくれる!」

「サブおかずばっかり!100レシピ」

最高です。

とかくホットクックはメインの肉料理・カレーが注目されがちなのでありがたい。

メインは思いつくし、みな食べてくれる。

野菜を美味しく食べさせるのが難しい!!と思いませんか?

それをホットクックは叶えてくれるんですよー!

冷蔵庫にあるもので、副菜をお任せできる優秀な助っ人!!

ホットクックの常備菜レシピ本
スーパーで普通に手に入るものばかり

本当に使える!理由9つ

ホットクック副菜レシピ

このホットクックレシピ本、レシピの味がいいだけでなく、本当に使いやすくてユーザーフレンドリー!

  • フライパン、鍋不要。ホットクックで完結
  • 「材料を切る」「調味料を入れる」で作業ほぼ完結
  • 材料から一発検索
  • 単品食材があればOKなメニュー豊富
  • なんど食べても好評なレシピが多い(ソース:我が家族)
  • 調理時間がはっきりわかる
  • 調理キーがすぐわかる
  • まぜ技ユニットの有無もすぐわかる
  • 常備菜としての保存の目安がわかる

ホットクックレシピとうたっていながら、

「下ごしらえでフライパンで軽く炒める」とか「1時間漬け込んでおく」とか

時短・楽したいのになぜホットクック以外での調理作業と器具がいるの・・・

丁寧につくりたい、気合いを入れて作りたい時はいいんですけど

多くのホットクックユーザーが求めているのはそこではない〜。

ホットクックのみで完結、フライパンも鍋も汚さず、下準備もいらない簡単レシピ

とくに副菜目的なら重要!

また肉・魚のメイン料理の材料は買ってあるけれど、副菜まで頭が回っていなかった、ということはありませんか?

「副菜・・・あるもので作らないと・・・」

そんな場合でも冷蔵庫によくある材料で作れるシンプルなメニューが満載。

また、「常備菜としての保存の目安」は地味にうれしいです。

私自身、「いつまでもつのか・・・」が気になって作り置きが苦手なタイプ。

我流の火の通し方で日持ちを気にせず、安心して作り置きできるようになりました。

クックパッドで十分じゃないの?

「でも、ホットクックレシピ、ネットで検索できるし…」

そう思っていませんか?

はい、実は私も基本ネット検索派です。

でもこの本を買った後、毎日のように参照しちゃっています。

レシピが本であること。こんなにメリットがあるんだな…と気が付いたんです。

  • スクロール必要なし!ひとめですぐわかる(このメリット想像以上ですよ)
  • フォーマットが同じなのですんなり理解(ネットだとバラバラで頭を使う)
  • プロの試行錯誤メニュー。安心してチャレンジできる
  • 悩む必要なく、とにかく楽!

とにかく楽!楽につきます!

メイン考えるのも大変なのに副菜まで悩みたくない!

そんなずぼらな私にはめちゃくちゃありがたいレシピ本でした。

ホットクックの活用頻度がぐんとあがったのはこの本のおかげ!

作者様、ありがとうございます〜!

それではその中でも、子どもが気に入ってリクエストしてくるメニューを中心に、ご紹介していきます。

まずいは誤解!リピ副菜メニュー

にんじんとツナの炒め煮

ホットクックのニンジンとツナ
ごまはオリジナルです
NOリピ
リピしまくり

お母さん にんじんのまた作って!

野菜嫌いの息子から野菜のリクエストがくるのはこれと塩昆布キャベツくらいではないでしょうか。

これも単純なレシピですが、にんじんがおいものようにほっくりと火が通り、油っぽくなく仕上がります。

フライパンだったらどうやって再現できるんだろう・・・。私はできない・・・。

にんじんのナムル

NOリピ
リピしまくり

うまい!(人参なのに)うまい!(人参だけなのに)

食卓に出す前からとまらず、余ったら全部食べちゃう…。

「デパチカの高級デリ」レベルの完璧な火の通り方。

ひっかかるところがなく、柔らかくて、でも水っぽくない。やさしい味。

常に常備菜にしておきたいくらい大好きレシピです。

キャベツのカレーマリネ

Noリピ
リピしまくり

キャベツだけなのにメイン感!

付け合わせなのに、毎回足りなくなるので、1.5倍分量で作ってしまうレシピ。

たくさんキャベツが食べられて最高です。

ホットクックも調理後に

「無水で調理しているので、食材のうまみがたっぷり♪」

と、自画自賛してきます。その通りよ!

塩ダレキャベツ

ホットクックの塩ダレキャベツ
調理前
ホットクックのおすすめキャベツレシピ
Noリピ
リピしまくり

こちらは夫の大好物!お酒にもピッタリな感じだからかな?

おろしにんにく、鶏ガラスープの素、塩をふって調理10分、あとはレモン汁をふりかけるだけ。

茹ですぎず、硬くなりすぎず、ほどよいシャキシャキ食感

この手の料理は気を抜くと失敗しがちなので、それがないのがなによりうれしい。

ごぼうサラダ

きんぴらごぼう、嫌いだけど、これはスキ!

ホットクックのごぼうサラダ
遠心力でこうなる
ホットクック おすすめごぼうレシピ
シャキシャキ感が最高!
Noリピ
リピしまくり

下茹で不要、千切りごぼうにオリーブオイル、塩を入れてあとは「豚バラ大根」調理キーをポン。

ツナ、マヨネーズ、酢、ごまで和えて完成。

こちらも硬すぎず柔らかくなりすぎず、ちょうどよく火が通ります。

ごぼうの土臭さが消えるのが、食べやすい理由かも

でも、うまみを閉じ込めているからごぼうの味はしっかり!

食物繊維補給にぴったりです。

ごぼうとベーコンの洋風きんぴら

Noリピ
リピしまくり

洋風だけどうまい!(和食派)

ごぼうが柔らかく、ベーコンの旨味がしみてるほんのり醤油味。

でもオリーブオイルを使っているのでやっぱり洋風なんですよね。

普通のきんぴらが好きだけど、これもいい、とのことでよかった…。また作ります。

揚げない大学いも(さつまいも)

ホットクックのさつまいもレシピ
Noリピ
リピしまくり

こちらも息子大好きレシピ。

フライパンでよく作っていたんですが・・・もう今ではホットクックにお任せ。

さつまいものホクホク感をうまくひきだしてくれます。焦げつくこともないし!

本当は大きめさつまいもで、もっとホクホク写真をと思いましたが、

袋で安売りになっている小サイズのさつまいもだと、皮もたくさん美味しく食べられるのでオススメです。

あっさりかぼちゃの煮物

ホットクックのかぼちゃレシピ
Noリピ
リピしまくり

私の作った「かぼちゃの煮物」では箸が進まない夫が!

これは食べるんですよ…(複雑)

自分が作った煮物も結構イケてると思っているのですが、

ホットクックちゃんは更に上のレベル。

クリーム なの かぼちゃなの? 

ひっかかりの全くない、ねっとりクリームなかぼちゃに仕上げてきます(悔しい)

またレシピのあっさりな調味料配分も最高。

自分で作るとついつい不安で味濃くなりがちなんですよね。

あっさりでもこんなに美味しいのかと思いました。

味見しすぎて、舌やけどしました…。

マッシュポテト

ホットクックでマッシュポテト
Noリピ
リピしまくり

ホットクックがマッシュしてくれるわけではなく、単に火を通してくれるだけなんですが

鍋で茹でるよりオイシイ….

絶妙に均一に火が通っていて、マッシャーがいらない! 麺棒で滑らかに潰せます。

なぜなんだ….。

カレーベーコンもやし

ホットクックでもやしレシピ
Noリピ
リピしまくり

単調になりがちなもやしがスパイシーでパンチの効いた一品に!

ベーコンの脂でコクが出て、食べ応えがある副菜になりました。

カレー粉と塩だけなんですけどね。不思議。

もやしをうまく茹でるのって結構難しいんですよね。

ホットクックは硬すぎず茹ですぎず、ちょうどよい歯応えに仕上げてくれます。

もやし、安いからバリエーションが増えるとホントに助かりますよね。

しかも常備しやすいベーコンと合わせられるので、さっと作れちゃいます!

大根と塩昆布のマリネ

Noリピ
リピしまくり

なんとも不思議な歯応えで、夫「…??」でもすぐに「おいしい!」

シャキシャキしてるんですよね。煮物でも焼き物でもなくて。大根なのに。

しかもオリーブオイルとレモンを組み合わせてるので確かにマリネ。

目先が変わっているようで、でもしみじみ常備菜には間違いない。

大根1本買って、煮物やふろふきにして余ったらこれにしよう!と思いました。

でもレシピ分量はすぐ売り切れたので、次回は2倍作らなくては…。

リピ度低いけど美味しいレシピ

いろいろな理由でリピ度は低いけど美味しかったレシピも載せときますね!

キャベツといかくんのオイル蒸し

ホットクックのいかくんキャベツ

おつまみのいかの燻製、いかくんとキャベツのコラボ!斬新!

キャベツにいかの滋味が染み込んで美味しいーー!

ですが、いかくんはつまみでそのまま食べたくなってしまう(笑

味はいいのでぜひお試しください!

失敗したメニュー

作ってみて、失敗したメニューもありました。

そこはつつみ隠さずに…..。

  • かぶのじゃこ炒め… 柔かくなりすぎて荷崩れ。おそらく通常よりかなり大きなかぶを細かく切ったからだと思われます。かぶの種類にもよるかも。次回は小かぶでチャレンジ!
  • じゃがいものみそかんぷら…荷崩れ。これもレシピでは4等分のところ、じゃがいもが大きかったので6〜8等分したからかもと反省。皮部分が重要かもしれません。次回は小さいのでチャレンジ!

まとめ:おすすめの理由&本がいい理由

このレシピ本のいいところ、実現できることをもう一度。

  • フライパン、鍋不要。ホットクックで完結!
  • 「材料を切る」「調味料を入れる」でほぼ完結!
  • 単品材料から一発検索!
  • シンプルな材料。冷蔵庫にあるものでほぼOK
  • 調理時間がはっきりわかる
  • 調理キーがすぐわかる
  • まぜ技ユニットの有無もすぐわかる
  • 常備菜としての保存の目安がわかる

また、断然ネット検索派な私が、レシピが本であること、の良さを実感したのは下記の通りです。

  • スクロール必要なし!ひとめですぐわかる(このメリット想像以上ですよ)
  • フォーマットが同じなのですんなり理解(ネットだとバラバラで頭を使う)
  • プロの試行錯誤メニュー。安心してチャレンジできる
  • 悩む必要なく、とにかく楽!

ホットクックを持っているならぜひ、参考にしていただきたいです。

料理の幅も楽さ加減も広がりまくります!

Amazonや楽天の口コミも高評価ばかり。

私が伝えきれてない良さもたくさん読めますのでぜひチェックしてみてくださいね! ↓

ホットクック、レンタルで試せます

ホットクック、購入を迷っている方はレンタルで相性を確認!

CDやゲーム買取チェーンのゲオ関連の「ゲオあれこれレンタル」でさくっと借りて試せますよ。

14泊15日で5,380 円(税込)(2023年2月現在)

>> ゲオあれこれレンタル

私が買ったときは2.4Lが6万円台でしたが、今は4万台からあるみたいです

\ ホットクックだいすき♪関連記事/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次