「シャオミのスマートウォッチ、いろいろあるけどどう違うの…??」
シャオミのヘビーユーザーが体験談をもとに、どちらがおすすめかを考えました。
Mi band 6 & 7 愛用者の私が比較、解説します!
目次
Redmi smart band 2 と Smart band 7 比較表
共通の機能
まずは共通機能をチェック。
共通機能
- 心拍数モニタリング
- 血中酸素レベル測定
- ストレスチェック
- 睡眠モニタリング
- 女性の健康トラッキング
- 呼吸エクササイズ
- 歩数計
- 電話着信通知
- LINEなどアプリ通知
- スマホを探す
- 座りすぎアラート
- バイブレーション目覚まし機能
- 天気予報
- 音楽プレーヤー操作
- リモコンでカメラ撮影
- 100種類以上のウォッチフェイス
- オリジナル文字盤の作成
- 懐中電灯
バッテリー・充電時間・防水性能も同じ
スクロールできます
Redmi smart band 2 | Xiaomi Smart band 7 | |
---|---|---|
バッテリー | 約14日間 | 約14日間 |
充電時間 | 120 分未満 | 120 分以内 |
防水レベル | 5ATM | 5ATM |
2時間の充電時間、最大14日間持つバッテリー、生活防水では十分な5ATMです。
主な違い
両方の主な仕様の違いをピックアップしました。
スクロールできます
Redmi smart band 2 | Xiaomi Smart band 7 | |
---|---|---|
画面サイズ | 1.47インチ 約 10.5 % 広い表示エリア | 1.62インチ |
画面の美しさ | TFTカラースクリーン | 有機EL | AMOLEDカラースクリーン
画面デザイン | 丸みを帯びた四角 | 細長い円形 |
明るさ | 最大 450 nit(調節可) | 最大 500 nit(調節可) |
重さ | 14.9 g (本体のみ) | 13.5 g (本体のみ) |
常時点灯 | 不可 | 可 |
GPS | なし | あり |
スポーツモード | 30 種類以上 | 110 種類以上 |
睡眠呼吸品質トラッキング | ー | ✔︎ |
PAI | ー | ✔︎ |
発売日 | 2023/1/31 | 2022/7/8 |
定価 | 4,990円 | 6,990円 |
違いはざっくりと「画面のきれいさ」「常時点灯」「スポーツモードの充実度」「価格」といったところでしょうか
Redmi band 2 か Smart band 7 か
Redmi band 2 がおすすめな人
Smart band 6 & 7 ユーザーが考える
「Redmi band 2 がおすすめな人」はこんな感じです。
Smart band 7 がおすすめな人
Smart band 6&7ユーザーの私が考える
「Smart band 7」の方ががおすすめな人はこんな方!
まとめ
おすすめはどっち?
Redmi band 2と Smart band 7、それぞれおすすめしたい方のイメージはこんな感じです。
Smart band 7
Redmi band 2
価格差は約2,000円ですが、日々サイトによっても変わるので要チェックです!
(補足)Redmi Watch 3 Activeが新発売!
2023年7月27日、姉妹品のRedmi Watch 3 Activeが日本で発売になりました!
ざっと主な特徴をチェック。
- アップルウォッチに似たスクエアタイプ
- 1.83インチ大画面
- スマホを持たずに通話可能
- 200種類以上のウォッチフェイス
5,000円前後で通話が可能!すごいですね。
シャオミファンの管理人、つい買ってしまいました…。
ざっくり比較記事を書きましたので、参考にしてみてくださいね。
Redmi Watch 3 Active 比較レビュー!5000円台スマートバンド7,8との違い
2023年7月、シャオミの新作スマートウォッチ「Redmi Watch 3 Active」が新発売! 高機能なのに定価 5,940円!(9/22現在 Amazon特別価格 4,990円) 5000円同価格帯の下…
\ スマートウォッチの体験談書いてます♪/
シャオミ スマートバンドシリーズ
- 最新版9レビュー
- 最新版9おすすめ交換バンド
- 8 vs 7 比較
- 8 を使ってみた
- 8 vs 7 vs Redmi 3 Active
- アプリはどっち?(Mi Fitness, Zepp Life)
- ヘビロテおすすめバンド5選
- Redmi band 2 vs 7 比較
- 7 vs 6 比較
- できること23選(7)
- できること20選(6)
- 設定・使い方・バンド
- 女性のバンドコーディネイト実例
- ワークアウト機能について
- PAI?予測寿命を伸ばす仕組み
- 防災+コロナ対策に役立つ?
- vs 保健所のパルスオキシメーター
- +あすけんダイエット
- 乗るだけ!体重計連携
シャオミ Redmi bandシリーズ
3COINS(スリーコインズ)
スマートウォッチ雑談
- 別に… いらないでしょ?
- 使う・使わない機能ランキング
- バンドの汚れ落とし最終手段
- 95%が雑菌だらけ…対策3つ
- 主婦の水仕事と共に1年半後
- 実録!主婦のスマートウォッチな1日
- 中華スマートウォッチ不安…
- スマホ依存にスマートウォッチ
Apple Watch
OPPO Band 2