mi band 6を愛用中、smart band 7も買ってしまったガジェットおばさんです。
シャオミのスマートウォッチ用のアプリ、複数あるんですよね。

どっちのアプリを使えばいいの…
以下の組み合わせでいろいろ試してみました。
- mi band 6 + Zepp Life
- mi band 6 + Mi fitness
- Smart band 7 + Zepp Life
- Smart band 7 + Mi fitness
色々機能に違いはあるのですが、私が最終的にZepp life を選んだ理由についてご紹介します。
- どっちを使えばいいの?
- どう違うの?
- smart band 7 のQRコードのアプリは?
- アプリ通知が来ない、できない…
Zepp Life と Mi Fitness
Zepp Life と Mi Fitness
Xiaomiのスマートウォッチ用アプリ、メインはこのふたつになります。
Mi Fitnessの方が後継アプリになります。
Smart band 7 のQRコードは


スマートバンド7の初期設定でインストールを促されるのは「Mi fitness」です。
推奨は「Mi Fitness」のようですね。
でもこれを無視してZepp Lifeでも使用OK。
見た目はMi Fitness○
見た目はMi Fitnessの方が洗練されている印象。
この辺は好みかも….


Zepp Lifeはこちら(寝てるのに眠りの質が悪かったらしい…)


違い・メリットデメリット
見た目以外にも現時点(2022年7月)下記のような違いがあるようです。
今後のアップデートでどんどん改善されるといいですね。
Zepp Lifeに戻した理由
決めてはアプリ通知
- mi band 6 + Zepp Life
- mi band 6 + Mi fitness
- Smart band 7 + Zepp Life
- Smart band 7 + Mi fitness
初期化したり、ペアリングしなおしたりして使い心地を試したみた結果…



Zepp Lifeに戻しました
アプリ通知の設定:Zepp life


結局はアプリ通知のカスタマイズができる!というのが決めてです。



LINEの通知は受けたくないけど、Skypeは受けたい!
こんな細かなカスタマイズができるのはZepp Lifeになります。
スマートフォンではどちらも通知受けたいけど、スマートウォッチではLINE通知まではいらない。
こんな私の要求に答えてくれるのはzepp life。
(ちなみに何故Skypeかというと、ホントに急用の時しか連絡してこない子どもとのやりとりはSkypeだからです笑)
アプリ通知の設定: Mi Fitness


普段使うアプリが電話しかない…。
Alipay もQQも使わない〜。中国製だから仕方ないのかしら…。
「その他」の中にLINEやSkypeなど、通常スマートフォンで通知を受けているアプリの設定が反映されるので大きな問題はないのですが、細かなONOFFができない…。



スマホの通知設定が全部反映されちゃう…
今後アップデートがあることを期待したいです。
もちろん「スマホの通知設定全部反映OK!」な人は問題ないと思います!
まとめ:比較
2022年7月現時点での主な機能の違いは下記になるようです。
個人的にはアプリ通知カスタマイズだけが決め手です。
今後はMi Finessがシャオミスマートバンドシリーズの公式アプリになるのかなと思われますが、
ぜひアプリ通知等改善をしてほしい….
しばらくは Zepp Lifeでがんばりたいと思います!


\ スマートウォッチの体験談かいてます♪/
Xiaomi Smart Band(6, 7, Redmi 2)
- できること23選(7)
- できること20選(6)
- Redmi band 2 vs 7 比較
- 6vs 7 比較
- 設定・使い方・バンド
- アプリはどっち?(Mi Fitness, Zepp Life)
- 交換バンドはこれに限る!
- 腕時計嫌いがつけ続けられる理由
- ワークアウト機能について
- 予測寿命を伸ばす仕組み?
- 防災+コロナ対策に役立つ?
- vs 保健所のパルスオキシメーター
- +あすけんダイエット
- 乗るだけ!体重計連携
Apple Watch
OPPO Band 2
スマートウォッチ、いる?