mi band 6 → smart band 7 →最新版 smart band 9 とシャオミを愛用しています!
シャオミのスマートウォッチ用のアプリ、複数あるんですよね。
どっちのアプリを使えばいいの…
以下の組み合わせでいろいろ試してみました。
- mi band 6 + Zepp Life
- mi band 6 + Mi fitness
- Smart band 7 + Zepp Life
- Smart band 7 + Mi fitness
色々機能に違いはあるのですが、私が最終的にSmart band 7 + Zepp life を選んだ理由についてご紹介します。
- Smart band 7, 8, 9で迷っている
- Smart band 8,9 とzepplifeを連携できない?
- どっちを使えばいいの?
- どう違うの?
Smart band 8、9 はMi Fitnessのみの対応になります。今後シャオミの公式アプリはMi Fitnessに統一されていくと予想されます。
Zepp Life と Mi Fitness
シャオミのスマートウォッチ用アプリ2つ
Xiaomiのスマートウォッチ用アプリ、メインはこのふたつになります。
Mi Fitnessの方が後継アプリになります。
補足情報ですが「Mi Fit」と「Mi Fitness」は別アプリです。私も当初混乱しました…。
Smart band 8, 9 は zepplifeにペアリングできない!
Smart band 8, 9 は残念ながら zepplifeに非対応です。
下記の方はsmart band 8, 9はおすすめできません…ご注意ください。
- Mi Body Composition Scale(体組成計)ユーザー
- Google Fitに連携させたい
- LINEのクイック返信を使いたい(Androidのみ)
Smart band 7 のQRコードは
スマートバンド7の初期設定でインストールを促されるのは「Mi fitness」です。
推奨は「Mi Fitness」のようですね。
でもこれを無視してZepp Lifeでも使用OK。
見た目はMi Fitness
見た目はMi Fitnessの方が洗練されている印象。
この辺は好みかも….
Zepp Lifeはこちら(寝てるのに眠りの質が悪かったらしい…)
違いを比較・メリットデメリット
見た目以外にも現時点(2022年7月)下記のような違いがあるようです。
今後のアップデートでどんどん改善されるといいですね。
Zepp Lifeを使っている理由
Mi スマート体組成計(体重計)に対応
Mi FitnessはMi Body Composition Scaleというシャオミの体組成計と現時点では連携できないっぽいんです。
できればひとつのアプリで一括管理したい…。
この体重計を活用したい私。
zepplifeを使うしかないというの現状です。
↑私のダイエットや骨量管理に欠かせないアイテムです。
使用感、タニタ体重計との比較記事も書きました。
アプリ通知問題
以前はzepplifeがこまかくカスタマイズでき、使いやすかったのですが、
2023年現在、Mi Fitnessもアップデートしてカスタマイズ可能になりました。
アプリ通知の設定:Zepp life
LINEの通知は受けたくないけど、Viberは受けたい!
スマートフォンではどちらも通知受けたいけど、スマートウォッチではLINE通知まではいらない。
カスタマイズOK!
アプリ通知の設定: Mi Fitness
2023年7月現在、アプリ最新(2.0.1.2 )、Smart band 7で確認しました。
Alipay もQQも使わない〜。中国製だから仕方ないのかしら…。
「その他」の中にLINEやSkypeなど、通常スマートフォンで通知を受けているアプリの設定が反映されるので大きな問題はないのですが、細かなONOFFができない…。
以前は「その他」で括られていたアプリが個別設定できるように!
致命的だった通知設定がアップデートされてよかった!
このリストにあるアプリで個別設定が足りるならMi FitnessでOKです。
まとめ:おすすめはどっち?
主な機能の違いは下記になるようです。
その上で、どちらがおすすめかを考えてみました。
Smart band 8, 9 ではzepplifeは使えません。ご注意ください!
個人的にはアプリ通知カスタマイズだけが決め手です。
今後はMi Fitnessがシャオミスマートバンドシリーズの公式アプリになっていくと思われます。
製品や用途にあわせて、アプリを試してみてくださいね。
(おまけ)替えバンドで楽しんでいます
毎日ベルトを変えて、楽しんでいます♪
こだわりのベルト達もぜひみてやってください!
換えバンドもこだわろう!
\最新版9が新発売♪/
\7, 8 もまだまだ現役♪/
\ スマートウォッチの体験談書いてます♪/
シャオミ スマートバンドシリーズ
- 最新版9レビュー
- 最新版9おすすめ交換バンド
- 8 vs 7 比較
- 8 を使ってみた
- 8 vs 7 vs Redmi 3 Active
- アプリはどっち?(Mi Fitness, Zepp Life)
- ヘビロテおすすめバンド5選
- Redmi band 2 vs 7 比較
- 7 vs 6 比較
- できること23選(7)
- できること20選(6)
- 設定・使い方・バンド
- 女性のバンドコーディネイト実例
- ワークアウト機能について
- PAI?予測寿命を伸ばす仕組み
- 防災+コロナ対策に役立つ?
- vs 保健所のパルスオキシメーター
- +あすけんダイエット
- 乗るだけ!体重計連携
シャオミ Redmi bandシリーズ
3COINS(スリーコインズ)
スマートウォッチ雑談
- 別に… いらないでしょ?
- 使う・使わない機能ランキング
- バンドの汚れ落とし最終手段
- 95%が雑菌だらけ…対策3つ
- 主婦の水仕事と共に1年半後
- 実録!主婦のスマートウォッチな1日
- 中華スマートウォッチ不安…
- スマホ依存にスマートウォッチ
Apple Watch
OPPO Band 2