OPPOのスマートウォッチ「OPPO Band 2」の個人的目玉機能!

AIが自動で服に合わせたコーディネイトしてくれるって?!
交換バンドやオリジナル文字盤のおしゃれの次はAIコーディネイト!
ためしてみました。
目次
AIコーディネイト 実例
単色




単色の服ですが、凹凸の陰影を色として認識してデザインしている??
グレーと黒を配置していますね。


1色のみのデザインも選べます。
2色


白と青を認識させてみました。無難だけどかっこいい!
複数色






カラフルな服がなかったので、絵手ぬぐいに合わせてみました。



撮影時の照明や天候によっても変わるみたいです
デザインはマイ文字版に登録可


一度作ったAIコーディネイトデザインは複数保存されています。
お気に入りの服に合わせたデザインは保存しておいて
都度切り替えるのがおすすめです。
AIコーディネイトの設定方法
HeyTap Healthアプリで写真を撮る


OPPO Band 2の専用アプリ「HeyTap Health」の下、時計マークの「管理」をタップします。
次に「文字盤」をタップ。


「AIコーディネイト」をタップして写真を撮影。
デザインエリアを選択


デザインに取り込みたいエリアを選択します。
選択エリアは拡大できます。
生成して選択
生成をタップ。


いろいろなデザインが作られました!
お好きなデザインを選んで完了をタップ。


反映されました!
スマートウォッチ初心者でどれがいいか悩んでいる方、
普通のスマートウォッチにちょっと飽きている方も楽しめそう!



人と違った1歩進んだおしゃれ、気軽にたのしめますよ!
\ スマートウォッチの体験談書いてます♪/
シャオミ Redmi bandシリーズ
シャオミ スマートバンドシリーズ
- 8 中国版レビュー
- 8 vs 7 比較
- Redmi 3 Active vs 8 vs 7
- Redmi band 2 vs 7 比較
- 7 vs 6 比較
- できること23選(7)
- できること20選(6)
- 設定・使い方・バンド
- アプリはどっち?(Mi Fitness, Zepp Life)
- 交換バンドはこれに限る!
- 腕時計嫌いがつけ続けられる理由
- ワークアウト機能について
- PAI?予測寿命を伸ばす仕組み
- 防災+コロナ対策に役立つ?
- vs 保健所のパルスオキシメーター
- +あすけんダイエット
- 乗るだけ!体重計連携
スマートウォッチ雑談
Apple Watch
OPPO Band 2
3COINS(スリーコインズ)