玄米?!挫折経験アリでーす!
ダイエット生活にハマっています。
ゆる糖質ダイエットに取り組んでいるのですが、当然気になってくるのが主食の「米」問題。

白米・・・。大好きなんだけど、ダイエットには玄米だよなあ・・・
しかしこの度、玄米生活再チャレンジに見事成功しましたので口コミ評価をご紹介します。
ご参考になれば幸いです。
続かなかった玄米生活。デメリット
玄米。
栄養面で白米より圧倒的に優り、満腹感を得やすいし、その他血糖値が上がりにくい云々、玄米の方がダイエットに、というか健康にはいいらしい。
そんなのみんな知ってるよ、という話なのですが、まあ圧倒的に食されているのは白米の方で。
どうしてかって言ったら そりゃ玄米って



癖のある味と硬さ!
正直、私は好きな方ですが、家族がそうではない場合。主婦としては選びにくい・・・。



時間かかる!手間かかる!難しい!
一日給水とか、早炊きモードで炊けないとか・・・土鍋?!いやずぼらにそんなん無理!
ですよねー。
昔、しばらく挑戦していたんですよ玄米。圧力鍋で。
給水させて、塩入れて・・・炊いてる間は火と出来が気になる。ストレス・・・。
まめな方、もしくは普通(?)な方は簡単に乗り越えられるかもしれないハードルですが、なんてったって



とにかく手間を省きたいずぼらにとっては高いハードル、玄米生活!
子どもが産まれてからは存在すら無視しておりました・・・。
だって買ってきて「美味しくなーい」とか言われたら嫌ですし、両方炊くとかそれこそ面倒くさすぎて無理・・・。
そんな訳で私の世界では亡きものにしていた玄米ですが、早くダイエットで結果を出したいし、身体のことを考えてたらもう一回チャレンジしたくなり調べ始めました。
家族が嫌がると困る・・・私だけ食べたい・・・炊くのが手間・・・
そんな中、スーパーで救世主と出会います!
メリットばかり!ロウカット玄米
地道にスーパーでの米エリア巡りをしてふと目についたのがこちら。
美味しい・簡単・栄養豊富。玄米売り上げNO.1! ロウカット玄米



白米感覚で食べる玄米?!
「ロウカット玄米は玄米表皮のロウ層を均等にカットした玄米です」
玄米と白米の中間みたいなイメージ?!(浅はか)
栄養面は従来の玄米とほぼ同じ
でも・・・それだと栄養価は通常の玄米より劣るのではないだろうか?と思いますよね。
公式サイトで調べてみました。
白米 | 金芽ロウカット玄米 | |
---|---|---|
食物繊維 | 0.5g | 3.5g(注) |
カルシウム | 5mg | 6mg |
ビタミンB1 | 0.08mg | 0.36mg |
ビタミンE (α-トコフェロール当量) | 0.1mg | 1.4mg |
ナイアシン | 1.2mg | 3.1mg |
γ-オリザノール | 0mg | 33mg |
※100g当たりの含有栄養成分
※白米、従来の玄米:日本食品標準成分表(洗米前の数値)
金芽ロウカット玄米:無洗加工後の数値(一般財団法人食品環境検査協会 調べ)
※γ-オリザノール:公益財団法人日本食品油脂検査協会 調べ
(注)原料となる玄米により含有値が異なるため、このような差異が生じることがある



従来の玄米と比べても、栄養的にほぼ互角!
従来の玄米に含まれいる栄養は結構な比率で残っていますし、食物繊維とビタミンEに至っては、同じ分量の玄米より含有量が多い!
白米よりは圧倒的に栄養価が高いのは変わりないので、心配は杞憂に終わりました。
手間も白米と同じ
でも玄米は半日水に浸したり、何度も洗ったりしなきゃいけないのよねー?
「1時間以上お水に浸してください」「白米モードもしくは玄米モードで炊飯してください」「洗わず炊ける、無洗米仕上げ」
引用元:ロウカット玄米公式サイト



えー!給水1時間で白米モードで炊けちゃうの?!しかも無洗米ときた!
楽すぎる!!
手間の心配一切不要!私はいつもの癖で軽く1、2度洗ってますが、必要ないそうです。
また時間が無い時は「30分浸し、早炊きモード」での荒技炊きも(笑)
本当はいけないと思いますけど、十分美味しくたべられます!)
子どもも食べやすい美味しさ


こちらは1時間給水、白米ふつう炊きモードで炊いてみたロウカット玄米。
炊けたーーー!いい感じ!
肝心のお味は



玄米の味はするのに柔らかい!食べやすい!給水・炊飯失敗の硬さがなーい!
玄米がこんなにストレスフルに炊けるなんて・・・。嬉しい・・・。
なんというか、ずぼらなのに丁寧に生きてる感!
かくて私サイドの問題はほぼクリア。
問題は家族。特に子ども。
小学生。元々白米残しがちの食の細い子だけど玄米、ちゃんと食べてくれてます!
現在、我が家は私はロウカット玄米、夫子どもはロウカット玄米と白米をほぼ交互に食べています。
私はロウカット玄米の味が白米よりも大好きで、ダイエットにもいいので多めに炊いて冷凍ストックしているのですが、多めに炊いた時に家族にも出す、という感じです。
家族もそれで文句もなく、両方楽しんでいる感じです。



シチューの時は白米がいい!(正直)でも玄米、普通に食べられるよ!
まとめ:ロウカット玄米のメリット
お値段が一般的なスーパーで買えるお米より高めですが、これだけのメリットがある玄米、ぜひぜひ取り入れてみることをおすすめします!
高級な白米より、ロウカット玄米。健康な毎日の為に、ぜひ試してみてください!
\ フォローありがとうございます♪ /